職員ブログ
Blog

【長屋】薬疹

私は定期的に扁桃腺に炎症がおきるのですが、去年11月に扁桃周囲膿瘍というものになりました。

喉の猛烈な痛み・声が出せない・高熱が続き病院に受診し抗生物質を処方してもらい2日ほど服用した夜に体にプツプツとした赤いものが出て、夜中には全身が痒く鏡を見ると全身に発疹がでて「薬疹だ」と思いました。

※薬疹とは、薬に対して体が

アレルギー反応を起こすことです

翌朝、発疹はどんどん酷くなり気分も悪く自分では歩けず担がれて病院に行き「重い薬疹」とされ治療を受け薬もでましたが数週間発疹の出現を繰り返しました。その間も喉の治療の為抗生物質を服用する必要があり他の種類の薬を服用し数週間で治りました!

薬疹がでたのはペニシリン系抗菌薬で、まさか自分か薬にアレルギーを起こすとは思ってはいませんでしたが、合わない薬もあることを再認識しました・・・

皆さんも、薬疹がでたら処方医へすぐ連絡しましょう!
また他の人が処方された薬を服用することや自分が処方された薬を他人へ渡すことはしないよう気を付けましょう!